日記#5
おはようございます!鈴木です!
本日10月17日は上水道の日です!
1887年(明治20年)のこの日、
横浜の市街地へ日本初の近代的上水道による給水が開始されました。
イギリスの工兵中佐パーマーの設計指導により、
相模川から野毛山の貯水地へ引水し、市街地へ給水しました。
戸数わずか87戸ほどの一寒村であった横浜の人口は
日増しに増加し市街は急激に発展しました。
今では当たり前になっている上水道。
日本の整った環境のおかげです!
また、土地探しでの上水道・下水道は重要な確認事項です!
最近では、インターネットでお客様自身が土地を探すことが多くなっていますが
専門的な知識が必要な部分も多々あります。
そんな時には私たちにお任せください!
センチュリーホームでは土地探しから家づくりのお手伝いをさせていただきます!
是非、一度ご来社ください!